「海開き(うみびらき)」は「山開き」のように特定の日付が限定されているわけではなく、地域によってばらづきがある。温暖な沖縄県などではこれよりも早く3月下旬~4月にかけて行われる。日本一早い海開きは小笠原諸島の父島と母島で元旦に海開きとなる。
毎年、海水浴場を一般の人に開放することを「海開き」といい、海開きの初日には行事を行うことが多い。日本の本州ではこの日7月1日に行われることが多かったが、近年では7月上旬から中旬に行われることが多い。
7月といえば、「夏」を意識せざるおえず、私は「山」よりも「海」を感じることで、「夏」を実感できます。
「海」に行くこと、泳ぐことは得意ではないので、「夏」を感じながらのんびりと考えていきたいですね。
人によるとは思いますが、個人的には、これから露出が増える季節に入ることも、気分が晴れない原因の一つです。色黒でムキムキなら抵抗もないでしょうが。それに泳げないことが重なると、家族サービス以外には、モチベーションはなかなか上がりません。
リップスライムやサザンオールスターズを聞いてモチベーションを上げていきます。
コメント