8月17日はパイナップルの日

今日は何の日

日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせからきている。

パイナップルの名前は、形が松かさ(pine)のようで、味がりんご(apple)のように甘くて美味しいことから、それぞれの言葉を組み合わせて「pineapple」と呼ばれるようになった。

日本で流通しているパイナップルの多くはフィリピンから輸入したものである。

パイナップルはブロメラインというタンパク質分解酵素が含まれており、胃や腸の消化を助ける働きがある。食物繊維が腸内環境を整え、ビタミンB1やクエン酸が疲労回復、ビタミンB1とビタミンCで肌の調子を整えてくれる。

私は、酢豚にパイナップルを入れるなら、デザートで食べたい派である。

リンク:​雑学ネタ帳​、おうちごはん研究所


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました