8月29日は焼き肉の日、キン肉マンの日

今日は何の日

焼き肉の日の日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせからきている。

そして、キン肉マンの日でもある。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせたもので、1年に数回または1回しか巡ってこない。

キン肉マンは、1979年(昭和54年)に集英社の『週刊少年ジャンプ』に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品であり、アニメ化もされている。

キン肉マンの好物といえば「牛丼」。

主人公は「キン肉スグル」であり、真ん丸い団子っ鼻にタラコ唇という面相の持ち主だが、これはマスクであり素顔ではない。

キン肉族には生涯をマスクをかぶって過ごし、もしも誰かに素顔を見られたら死ななければならない、という独特な掟がある。


そういえば、SNSに投稿されている加工写真も「マスク」とも言える。

たまにはマスクを外して、焼き肉や牛丼をご飯をかきこむのも悪くないかもしれない。

しかしながら、大食い動画は見ている側が心配になるから、適量をおススメする。

年を重ねると、視覚からでも胃がもたれるようになるらしい。

リンク:雑学ネタ帳wikipedia


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました