7月9日はジェットコースターの日

今日は何の日

1955年(昭和30年)の7月9日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」が開園した。

このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmであった。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」という名前が付けられ人気となり、ジェットコースターという名称が一般的に使用されるようになった。

「ジェットコースター」は和製英語であり、英語では「ローラーコースター(roller coaster)」である。

ローラーコースターと言われれば、あまり速いイメージが持てず、私のように乗ってから後悔する人間も山のようにいたに違いない。

私の場合は、「ジェットコースター」という名前のカッコ良さだけで乗ってしまって後悔したのだが…

怖いもの見たさは、体験してはいけない。絶対に。


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました